-
生姜紅茶・生姜焙じ茶
¥378
生姜とシナモンを紅茶または、焙じ茶にブレンドしました。 無香料なので素材そのままの香りが楽しめます。
-
ブレンドハーブティー(リーフタイプ)
¥648
ブレンドハーブティー(リーフタイプ) 国内外から厳選した、天然ハーブを独自のレシピでブレンドしています。 「忙しい毎日に」「お休み前に」「ビューティーアップに」など、様々な切り口でハーブの力を実感していただけるラインナップです。 人工香料を使用せず、ハーブそのものの香りと美味しさが味わえます。 20g / ティーポットで入れるリーフタイプ
-
ブレンドハーブティー 各種
¥972
ブレンドハーブティー 「バランス」 女性特有のイライラ、更年期などの不調軽減が期待できます。 またシミの生成に関わる酵素のはたらきを抑え、老化防止の作用も☺️ ビューティーアップ進化形のハーブティーです✨ ・ラズベリー ・ネトル ・ハニーブッシュ ・オレンジピール etc… 「お鼻ムズムズ季節の対策茶」 花粉の季節の対策茶としておすすめです! ・カモミール ・ネトル ・ミント ・レモンバーム etc… ¥864 / 30g
-
ハーブティー 〜月の満ち欠けシリーズ〜
¥648
月の満ち欠けに合わせて、飲み分けをお楽しみください。 自分の内面に耳を澄ませて、ティータイムを☆ *新月 はじまりの新月は気持ちの切り替えに適した時期。ミントやレモングラスなどの爽やかなハーブでリフレッシュしましょう。 【スベアミント,バタフライピー, レモングラス,等】 *上弦の月 パワーを蓄える上弦の月は美容におすすめの時期。ローズヒップやハイビスカスなどのビューティーハーブで自分磨きを。 【レモンバーム,オレンジピール,ローズヒップ,ハイビスカス等】 *満月 陽と陰の力があふれる満月は感情が乱れやすい時期。カモマイルやリンデンなどのリラックスハーブで上手にコントロールを。 【オレンジマンダリンピール,カモマイルジャーマン,リンデン等】 *下弦の月 パワーを放出する下弦の月は余分な物を手放すのに適した時期。ジンジャーやジュニパーなどスッキリハーブで軽やかに。 【ネトル,レモングラス,ローズレッド,ジュニパーベリー等】 7TB
-
オーガニック マテ茶
¥880
南米で古来飲み継がれてきたマテ茶は、お茶・コーヒーと並ぶ世界3大飲料のひとつです。 「飲むサラダ」と呼ばれ、食生活が不規則になりがちな現代人に最適の、あっさりした飲みやすい味わいです。 *グリーンマテ茶 有機マテ茶の葉を乾燥させたグリーンマテ茶は、スッキリと爽やかな味わい。 *ブラックマテ茶 有機マテの葉をローストしたブラックマテ茶は、ほろ苦い香りとコクのある味わい。 リーフタイプ40g入り
-
紅茶のパティシエ(フレーバーティー)
¥486
洋菓子をイメージしたフレーバーティー(紅茶)です。 世界三大銘茶の1つ、スリランカ産ウバ茶を使用しました。 8ティーバッグ入り *ラフランスパフェ・・・上品でフルーティなラフランスの贅沢なパフェをイメージ。 豊かな風味がこだわり。 おもてなしをしたいときに、大切な方へのウエルカムティー。 *ストロベリーキャラメル・・・甘酸っぱいストロベリーと香ばしいキャラメルがけのケーキをイメージ。 深みのあるコクがこだわり。 自分へのご褒美に、ほっと落ち着くアフタヌーンティー。 *チョコミント・・・甘いチョコレートを挟んだ、すっきりチョコミントケーキをイメージ。 飲んだ後の清涼感がこだわり。 仕事や勉強、家事の合間に、気分転換のブレイクタイムティー。 *オレンジマーマレード・・・爽やかでジューシーな、オレンジをたっぷり使ったマーマレードタルトをイメージ。 瑞々しい果実感がこだわり。 元気を出したい朝に、目覚めのモーニングティー。
-
玄米とセントジョンズワート
¥972
玄米の香りが飲みやすく安心感を与えます。 家にこもりがちな今、不安な気持ちを抱えがちな時、なんとなく落ち込む、そんな方にオススメです☺️ 40g / ティーポットで入れるリーフタイプ
-
やすらぎラズベリーリーフ
¥378
女性にやさしい、人気のラズベリーリーフ。 *ラズベリーリーフ ほんのり甘く、飲みやすい味わいのラズベリー *ラズベリーリーフ ハーブミックス ラズベリーリーフにローズヒップやルイボスを ブレンド。爽やかな味わいです。 [ご注意]妊娠中の方は、事前にお医者様に相談の上で、利用をご検討ください。
-
(単品)オリジナルブレンドハーブティー
¥515
当館で人気のオリジナルブレンドハーブティーです。 6種類ございます。 当館をイメージしカワイイ箱に入っています。 ブレンドされているので飲みやすくなっております。 各7ティーバック入り。 ①「ビタミン ブレンド」美容 と健康のために・・・ ローズヒップ・ハイビスカス・ヒース ②「ストマック ブレンド」食べ過ぎてしまった時に・・・ カモミール・ペパーミント・マローブルー ③「ほっとブレンド」ホッとゆったり・・・温まりたい時に・・ エルダー・エキナセア・ジンジャー ④「やすらぎブレンド」穏やかなティータイムに・・・ リンデン・パッションフラワー・オレンジフラワー・ラベンダー ⑤「リラックスブレンド」ゆったり、くつろぎのひと時に・・・ エルダー・リンデン・マローブルー ⑥「すっきりブレンド」心も体もリフレッシュ・・・ レモングラス・ペパーミント・ローズマリー
-
(単品)オリジナルブレンド有機ハーブティー
¥401
有機ハーブ使用の当館オリジナルブレンドハーブティーです。 各7ティーバッグ入り ブレンドされているので飲みやすくなっております。 ①「ウーマンズハーブ」 ローズヒップのビタミンCと太陽の恵みがいっぱいのルイボス。キレイ度UP! 有機ルイボス、有機ローズヒップ、有機フェンネル ②「健康を維持したい」 ペパーミントの爽快な香りと、カモミールやネトルのほのかな甘みを感じるやさしい味。 有機ペパーミント、有機カモミール、有機ネトル、有機レモングラス ③「リフレッシュ」 レモンのような、ほのかな香りとペパーミントの爽快な香りのスッキリとした味わい。 有機カモミール、有機レモングラス、有機ペパーミント ④「毎日を元気に過ごしたい」 レモングラスとペパーミントの健やかな香味とレモンピールの微かな苦みが心地よい。 有機レモングラス、有機レモンピール、有機ペパーミント ⑤「美しくなりたい」 ローズヒップとハイビスカスにはビタミン・ミネラルたっぷり!お好みでハチミツを! 有機ローズヒップ、有機ハイビスカス
-
テーマ別ブレンドハーブティー(河口湖ハーブ館ラベル)
¥486
当館ラベルのテーマ別ブレンドハーブティーです。 それぞれ数種類のハーブがブレンドされていますので、 飲みやすくなっています! 7ティーバッグ入り ①「集中力を高めたい時に」 ペパーミント・」ローズマリーのブレンドを飲みやすくアレンジ。気分をリフレッシュ、 頭をスッキリさせてくれます。勉強や仕事の合間のティータイムに! ②「疲れた目を癒したい」 ハイビスカス・ローズヒップ・ローズレッドの定番レシピに、 アイブライト・バタフライピーなどを飲みやすくアレンジ。疲れた目や体をリラックス。 ③「花粉の季節にスッキリ」 レモンバーム・エキナセア・柿の葉等に複数のハーブをアレンジ。花粉症の季節や 鼻にお悩みの時にお試しください。飲みやすいブレンドで毎日の健康管理に。 ④「幸せに眠りたいときに」 リンデンフラワー、レモングラスを中心としたブレンドで、お休み前にお召し上がり いただくと緊張感を和らげ、安らかで深い眠りに。スッキリした目覚めを。 ⑤「薔薇より貴方は美しい」 ローズレッド・ハイビスカス・ローズヒップをベースに美味しくアレンジ。 湯色は深いルビーレッド。ビタミンCが豊富ですのでお肌にお悩みの方に。 ⑥「笑顔いっぱいの明日へ」 日本の煎茶と南米のマテ茶の新しい出会い。湯色はフレッシュグリーン。ジンジャーと クローブが明日への活力を高め、晴れやかな気分にしてくれます。 ⑦「本気のスリムブレンド」 ペパーミント・ローズマリーを中心としたブレンドを飲みやすくアレンジ。 体内燃焼を助けるハーブのブレンドは健康にダイエットしたい方におすすめ。 ⑧「優雅なスリムブレンド」 ローズレッド・ローズヒップ・ハイビスカスをベースに美味しく飲みやすくアレンジ。 ビタミンCが豊富ですのでお肌にお悩みの方にもおすすめです。 ⑨「伝説のスリムブレンド」 エルダーフラワー・ジュニパーベリーをベースに飲みやすくブレンドしました。 デトックスによいとされるブレンドはむくみなどに悩む方にもおすすめ。 ⑩「気分爽快こころの洗濯」 レモングラス・ローズヒップを中心としたブレンドです。 ビタミンC豊富で爽やか風味。運動後や仕事の後に。飲みやすうアレンジで気分一新。 ⑪「風邪の季節に負けない」 ペパーミント・カモミールの定番ブレンドを飲みやすくアレンジ。スーっとした飲み心地で 体を心から温めてくれます。毎日の健康管理に。 ⑫「潤いたっぷりビタミン」 ハイビスカス・ローズヒップを中心とした定番のブレンドハーブティーをアレンジ。 程よい酸味のスッキリ味。ビタミンCたっぷり。肌で悩む方におすすめ。 ⑬「ママとのティータイム」 妊娠中の女性や赤ちゃんも安心してティータイムを楽しめるブレンド。 スッキリとした味わいで体に優しいハーブティーです。もちろんノンカフェイン。 ⑭「檸檬よりとっても檸檬」 レモンよりもレモンな香りが楽しめるハーブブレンドです。レモングラス、レモンバーベナ、 レモンピールにカモミールをブレンド。酸味は控えめです。 ⑮「眠れる森のラベンダー」 ラベンダーとレモングラスをベースにブレンドしました。そしてバタフライピーで サファイヤブルーの湯色に!おやすみ前にくつろぎながらどうぞ。 ⑯「ゆったりとした午後に」 ローズレッド、レモングラスにバタフライピー、マロウブルーなどをアレンジ。 見た目も鮮やかで、優しく安らかな味わいです。午後のくつろぎタイムに!